ハリネズミは湿度に敏感!梅雨・夏に向けた湿度対策 最終更新日 2024.10.20 高温多湿な日本のこの時期は、ムシムシして過ごしづらい日々が続きます。こんな時期に特に気をつけたいのが湿度管理。実はハリネズミは、湿度が高いと皮膚病を引き起こしてしまったり、夏眠に入ってしまったりすることがあるのです。
密かに人気!初心者にも飼いやすいカエル5種類とその特徴 最終更新日 2024.10.14 本当かよ!?と思われるかもしれませんが、実はペットとしてひそかに人気のあるカエル。「興味はあるけど、種類が多くてよくわからない!」、「飼い方が難しそう」なんて思っていませんか?コツを押さえれば、ペット初心者でも飼うことは可能なのです。
モルモットを飼うなら最低限知っておきたい3つの知識 最終更新日 2024.10.22 動物園のふれあいコーナーでおなじみのモルモット。ずんぐりとした体型とまん丸な目が愛らしく、一度は飼ってみたいと思ったことがある方も多いのではないでしょうか?
カワウソと生活するための第一歩!〜カワウソの賢さと接し方のコツを知ろう〜 最終更新日 2024.10.1 2019年8月現在、ワシントン条約の締約国会議にてコツメカワウソとビロードカワウソの国際取引を禁止する「附属書Ⅰ」に記載されることが決定したため、一般の方が飼育することはできません。 詳細につきましては、コツメカワウソとは?
犬や猫だけじゃない!?ちょっとマイナーな珍ペットをご紹介! 最終更新日 2024.9.13 ペットと言われて思い浮かぶのは犬か猫?それともハムスターでしょうか?実は家で飼える意外なペットはたくさんいるのです。
見た目はいつもと同じなのに金魚が動かない…!?その原因と改善策。 最終更新日 2024.9.13 「気が付いたら飼っている金魚が動かなくなっている…。見た目に異常はないのにどうして?」 金魚の動きが止まっていることに気がついたときには、まずは落ち着いて金魚の様子をじっくり観察してみましょう。
モルモットってどんな動物?東京でふれあえる動物園をご紹介! 最終更新日 2024.9.8 動物園のふれあいコーナーでよく見かけるモルモット。ハムスターより大きくてウサギより小さい、この動物は一体どんな生き物でしょうか? 今回はモルモットの基本的な情報と、東京の5つの動物園についてご紹介します。 モルモットとは?
人気上昇中!デグーの飼い方や用意するものをご紹介 最終更新日 2024.9.8 ここ最近ペットとして人気が急上昇中のデグー。臆病な性格もありますが、慣れると懐きやすく、愛嬌のある可愛らしい動物です。 本記事では、そんなデグーの基本的な飼い方や、書い始めるにあたって用意するべきものをご紹介します。