views
クイズ

【クイズ】猫に好まれる水飲み器やその設置方法を知ろう!

Aya
Aya シェリー編集部
猫を飼っている方の中には、猫があまり水を飲まずに困っている方もいるでしょう。その原因の一つとして、水飲み器が猫の好みに合っていない可能性があります。

今回は、猫の水飲み器の選び方や注意点について、クイズ形式で解説します。

クイズを解きながら、猫に好まれる水飲み器について学んでいきましょう!
Q.1 猫の水飲み器に浅めの器をおすすめする理由は、次のうちどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「猫はヒゲが容器に当たるのを嫌がるため」です。
猫はヒゲが敏感なので、容器に当たるのを嫌います。浅い容器であればヒゲが触れにくく、飲みやすくなります。

そのため、多くの猫は浅めのお皿を好む傾向があります。
Q.2 自動給水器の説明として「誤っている」のは、次のうちどれ?
正解です!
不正解です!
誤りは「猫の鳴き声を検知して水を出す」です。
自動給水器は、事前に容器に入れておいた水を循環させて使用します。また、フィルターが付いているため、水の汚れを取り除くことができます。

水道水のような流れる水を好む猫には、自動給水器が向いている傾向がありますが、中にはあまり飲まない猫もいるようです。

猫の好みは本当にさまざまですので、いくつか種類の水飲み器を用意して、その子に合ったものを見つけることをおすすめします。
Q.3 猫の水飲み器の注意点として「誤っている」のは、次のうちどれ?
正解です!
不正解です!
誤りは「食器の隣に置く」です。
猫は、獲物を食べたあとは遠く離れた場所で水を飲んでいたといわれているため、水飲み器と食器はなるべく離して設置しましょう。

水飲み器は複数用意します。きれい好きな猫は、水が汚れていると飲まないことがあるため、最低でも猫の数+1個は設置すると安心です。容器はこまめに洗って清潔を保ちましょう。

猫はニオイに敏感なので、トイレの近くにある水飲み器は好みません。トイレから離れた場所に設置しましょう。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
猫はどんな水飲み器が好き?好みを探ってお水を飲ませよう!
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

猫に水を飲ませるには?猫の健康のために試したい5つの方法
https://cheriee.jp/cats/33689/
犬の方が水を飲むのが下手?犬と猫の水の飲み方の違い
https://cheriee.jp/column/35042/
【獣医師監修】気になる猫の多飲多尿!もしかしたら病気かも?
https://cheriee.jp/cats/24600/
【クイズ】これからの時期は要注意!猫の熱中症対策をしっかりやろう
https://cheriee.jp/quiz/36925/
【クイズ】日本猫の特徴は?この柄のことを何と呼ぶでしょう
https://cheriee.jp/quiz/37619/
  • ひげ
  • 容器
  • 水飲み器
  • 自動給水器

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。