views
クイズ

【クイズ】犬の口臭が気になるときに考えられる病気は?

yuri
yuri シェリー編集部
ふと、愛犬の口臭が気になったことはありませんか?犬も生きている以上、ある程度ニオイがあるのは仕方ないことなのかもしれません。しかし、実は見逃してしまうと危険な病気が隠れている可能性もあり注意が必要です。

今回は、犬の口臭についてクイズ形式で解説します。

クイズを解きながら、犬の口臭について学んでいきましょう!
Q.1 犬の口臭で考えられる疾患としてもっとも「適切ではない」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「心不全」です。
犬の口臭の原因は、主に口腔内疾患内臓疾患が考えられ、代表的な疾患は以下の通りです。
  • 歯周病(歯肉炎、歯周炎など)
  • 口腔内腫瘍
  • 胃炎
  • 腎不全
  • 肝不全
  • 腸閉塞
歯周病は自分で歯みがきをする習慣がない犬にとって非常に一般的な疾患です。歯石の除去には全身麻酔が必要であり、愛犬にとって負担の大きい治療が必要になるため、子犬の頃から歯磨きを習慣づけましょう

口の中だけでなく、消化器を始めとする各種内臓疾患においても口臭が発生することがあります。それは過度に分泌された消化液によるものであったり、解毒できない毒素が体内を巡ることが原因です。口腔内に異常がない場合や、口臭以外の症状が現れている場合には注意が必要です。
Q.2 口臭の原因となる腸閉塞の説明として「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「放置しておけば自然に治癒する」です。
腸閉塞の原因は、プラスチックやひも、布などの誤飲、腫瘍、重度の便秘などが考えられ、元気消失、食欲不振、嘔吐、下痢、腹痛といった症状が見られます。

腸の閉塞によって口から糞臭がすることがありますが、それよりも前に嘔吐や腹痛の症状が現れることが多い傾向があります。また、腹膜炎やショックなど激烈な症状を呈すこともあるため、異常が見られたらすぐに動物病院を受診しましょう。
Q.3 病気以外の口臭の原因としてもっとも正しいのはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「フードが古くなっている」です。
病気以外に口臭が現れる原因として、フードが古くなっていることが考えられます。口が臭うなと感じたときは、まずフードの賞味期限を確認しましょう。

海外で作られたフードは賞味期限の表示が「日/月/年」の順番になっているので確認の際には注意してください。フードが古いものではないのに口臭がする場合には、動物病院を受診したほうがいいかもしれません。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
【獣医師監修】歯周病だけじゃない!犬の口臭で気をつけたい疾患とは
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

【獣医師監修】犬の口臭の原因は?考えられる6つの病気と対処法
https://cheriee.jp/dogs/23299/
犬のゲップの原因は?考えられる病気やゲップ対策法
https://cheriee.jp/dogs/23844/
獣医師が教える子犬のしつけ②〜デンタルケアで口から健康づくり
https://cheriee.jp/dogs/20152/
犬の乳歯はいつ生え変わる?家具をかじられないための対策もご紹介
https://cheriee.jp/dogs/29672/
犬がよだれを垂らす理由とは?病気との見分け方をご紹介
https://cheriee.jp/dogs/29154/
  • クイズ
  • 便秘
  • 内臓疾患
  • 口臭
  • 歯みがき
  • 歯周病
  • 腸閉塞

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。