views
クイズ

【画像クイズ】猫とよく似たネコ科の動物を見分けよう!

Aya
Aya シェリー編集部
ネコ科の動物は見た目が似ているので、写真だけでは見分けるのが難しいかもしれません。そこで、今回は猫とネコ科の動物を見分けるクイズを出題します。

猫を当てる2択の問題ですが、自信のある方は猫の品種名やネコ科の動物の名前を当てながらクイズに挑戦してみてください。

それでは、さっそく猫とネコ科の動物を見分けるクイズを始めましょう!
Q.1 猫はどっち?
クイズ,ネコ科,動物,猫,画像クイズ,ユキヒョウ,ベンガル
正解です!
不正解です!
正解は「B」が猫で、品種名は「ベンガル」です。

ベンガルとは
ヒョウ柄の被毛やスレンダーでしなやかな体形、小さな頭と利発そうな目つきなど、人を引き付けるような魅力をたくさん持ち合わせている猫です。
野生的な外見に反して、温厚でおとなしく、甘えん坊な性格をしていますが、運動量は非常に多く、飼い主が振り回されることもあります。
また、イエネコとしては珍しく、水に濡れることを嫌がりません。水遊びを好む子も多いようです。

Aは「ユキヒョウ」
ユキヒョウは、チベットやカシミール、中央アジアの高山地帯などに分布しているネコ科の動物です。
高地や寒冷地に生息しているため、全身に長くて厚い毛を持ち、足の裏にも毛が生えています。足裏の毛は防寒だけでなく、雪中での歩行にも役立ちます。
生息数が減少しているため、現在は国際自然保護連合のレッドリストに絶滅危惧種(EN)として指定されています。
Q.2 猫はどっち?
クイズ,ネコ科,動物,猫,画像クイズ,アビシニアン,ピューマ
正解です!
不正解です!
正解は「A」が猫で、品種名は「アビシニアン」です。

アビシニアンとは
野性味のある見た目と美しい毛並みで人気の猫種です。
クールでキリッとした顔立ちとは裏腹に、性格は甘えん坊で好奇心旺盛なところも魅力の一つです。
大きなアーモンドアイにクレオパトララインが相まって、目力が強く、「クレオパトラが愛した猫」とも称されています。

Bは「ピューマ」
ピューマは、北米から南米にかけて広く分布しており、その生息環境も幅広く、平地の森林から高山地帯、半砂漠地帯、湿地帯、積雪地帯など、さまざまな環境に適応しています。
単独行動を好み、広大な行動圏を持ちます。また、視覚や聴覚、跳躍力など、優れた身体能力を兼ね備えています。
クーガーやアメリカライオン、マウンテンライオンなどとも呼ばれることがあります。
Q.3 猫はどっち?
クイズ,ネコ科,動物,猫,画像クイズ,メインクーン,ボブキャット
正解です!
不正解です!
正解は「A」が猫で、品種名は「メインクーン」です。

メインクーンとは
猫の中では最大の種であり、ワイルドな見た目を持つ一方で、非常に穏やかで賢いとされ、「穏やかな巨人」とも称されています。
体が大きいだけでなく、骨格はがっしりとしており、足は筋肉質です。胴や尻尾が非常に長く、中には「最も長い猫」や「最も尻尾が長い猫」としてギネス記録を持つメインクーンもいます。
また、比較的長く、とがった耳を持ち、全身はふさふさとした毛で覆われています。

Bは「ボブキャット」
ボブキャットは、カナダ南部からアメリカ、メキシコの北東部にかけて広く分布しています。
ネコ科のオオヤマネコ属に分類されますが、その中では比較的小型で、体長は約65〜105cm、体重は6〜15kg程度です。
一般的に猫は水が苦手とされていますが、ボブキャットは水辺で魚などを狩ることもあります。さらに、自分よりも大きな鹿や羊などを捕まえることもあり、その狩猟能力の幅広さで知られています。
問正解/ 問中
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

サメも狩る!?野生の猫「ボブキャット」をご紹介
https://cheriee.jp/column/30500/
猫の顔の模様の謎!クレオパトラ・ラインやM字模様の特徴や由来とは
https://cheriee.jp/cats/27704/
歴史を感じる猫の種類分け。6種類のボディータイプを紹介!
https://cheriee.jp/cats/6623/
人気急上昇中!ヒョウ柄が独特なベンガルを紹介!
https://cheriee.jp/cats/12964/
家猫の中では最大種!メインクーンの魅力や特徴についてご紹介
https://cheriee.jp/cats/15735/
  • クイズ
  • ネコ科
  • 動物
  • 画像クイズ

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。