views
クイズ

【クイズ】猫がテレビを見る理由とは?人と見え方が違う?

yuri
yuri シェリー編集部
猫がテレビを見るというのは、猫の飼い主でなくても、なんとなく聞いたことがある人も多いでしょう。では、一体猫はなぜ、テレビを見るのでしょうか。

今回は猫がテレビを見る理由と、猫がテレビを見る場合に気をつけたいことについてクイズ形式でご紹介します。

それではさっそく、猫がテレビを見る理由クイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 猫の視力の説明として正しいのはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「猫の動体視力は人間よりも良い」です。
猫の視力は人間の10分の1程度しかありません。そのため、猫がものを見るときは、全体的にもやがかかったように、輪郭がぼやけて見えていると考えられています。

一方で、猫の動体視力は人間の約4倍です。テレビ放送は1秒間に約30枚の画像を切り替えており、人間の目には滑らかな映像として見ることができますが、動体視力の優れている猫にとっては、まるでパラパラ漫画をゆっくりめくったように、静止画がパッパッと切り替わるようにしか見えていないと考えられています。

猫には赤が見えないといわれており、緑も見えづらいという説もあります。そのため、猫の目には人間が見るような色鮮やかな映像が映っているわけではないようです。
Q.2 猫がテレビを見る理由としてもっとも「適切ではない」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「飼い主にやきもちを焼かせようとしているから」です。
猫は「動くもの」に惹かれる習性があり、すばしっこいものを正確に捉えることができます。そのため、猫がテレビを見るのはテレビの中の動くものや音に惹かれているからと考えられています。

猫にとってテレビは、静止画が次々と切り替わりカクカクとした動きをするものだととらえ、興味を持っている可能性があります。

猫によっては好きなテレビ番組があるようで、猫や他の生き物が映る番組、テニスなどのボールが素早く動くスポーツ、天気予報の天気図を指し示す棒などに反応することが多いようです。
Q.3 猫がテレビを見る場合に気をつけたいこととして「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「配線は猫から見えるところに配置する」です。
テレビの配線は、猫がじゃれたりかじったりしてしまう恐れがあり危険です。配線を保護するカバーをつけたり、猫が届かない場所に固定するなどの対策を取りましょう。

何かがすばしっこく動く映像は狩猟本能をくすぐるため、猫は追いかけたりじゃれついたりなどの反応を見せることがあります。薄型テレビは不安定なため、転倒しないようにしっかり固定しましょう。また、テレビの上には物を置かない方が安心です。

猫が画面にむかってじゃれたりパンチしたりした際に、テレビの画面に傷がついてしまうこともあるため、画面の保護パネルなどを利用すると良いでしょう。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
猫がテレビに釘付けになる理由とは?猫の視界の見え方と注意点を解説
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

猫と人の五感の違い!猫の世界の見え方
https://cheriee.jp/entertainments/8978/
実は人間の顔は認識できない?猫は飼い主を「音」と「匂い」で認識する
https://cheriee.jp/entertainments/10596/
猫の目の色の不思議とは?その秘密を徹底解説!
https://cheriee.jp/cats/26509/
【獣医師監修】失明の危険も!絶対に気をつけたい猫の眼の異常
https://cheriee.jp/cats/24614/
猫は夜行性じゃない?夜中に騒ぐ原因を取り除いてあげよう!
https://cheriee.jp/cats/36174/
猫の「ごめん寝」の理由は?ストレスや病気のサインって本当?
https://cheriee.jp/cats/2146/
  • クイズ
  • テレビ
  • 動体視力
  • 視力

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。