views
クイズ

【クイズ】犬の歴史が深い国!イギリス原産の犬たち

Aya
Aya シェリー編集部
イギリスは世界で最も多くの犬種を輩出している国です。また、世界最古の畜犬団体である「ザ・ケネルクラブ」がこの国で設立され、世界初のドッグショーが開催されたことでも知られています。

そこで今回は、歴史あるイギリス原産の犬種について、クイズ形式でご紹介します。

それではさっそく、イギリスの犬に関するクイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 ジャパンケネルクラブに登録されている犬種のうち、イギリス原産の犬種の割合は?
正解です!
不正解です!
正解は「約25%」です。
日本の畜犬団体であるジャパンケネルクラブには206の犬種が登録されていますが、その中でイギリス原産の犬は56種にものぼり、全体の25%以上を占めています(2022年4月時点)。
Q.2 次の犬種のうち、名前にイギリスの地名がついていない犬はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「ジャック・ラッセル・テリア」です。
ジャック・ラッセル・テリアは、犬種を作り出したジョン・ラッセル牧師に由来する名前です。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの、ウェルシュは「ウェールズ地方の」、コーギーは「小さい犬」を意味しています。

シェットランド・シープドッグは、イギリス最北端のシェットランド諸島で生まれた犬種で「シェルティ」の愛称で親しまれています。

「ヨーキー」の愛称で人気のヨークシャー・テリアは、ヨークシャー地方の工業地帯で、家屋に生息するネズミを捕らえるために活躍していた犬種です。

Q.3 イギリス原産の犬の特徴について、当てはまるのは次のうちどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「牧羊犬や猟犬として現役で活躍する犬が多い」です。
イギリスでは、今でも多くの牧羊犬が地方の牧場で活躍しています。また、「ガンドッグ」と呼ばれる猟犬も、現役の猟犬として多くの犬が活躍しています。

イギリス原産のテリアは数多く存在します。ジャパンケネルクラブに登録されているテリア32種のうち、イギリスの犬は23種もいて、テリアに分類される犬種の70%近くがイギリス原産です。

意外にも、イギリス原産の犬には愛玩犬種が少なく、「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」と、その元となった「キング・チャールズ・スパニエル」の2種類のみです。

イギリス原産の犬には、今のところプリミティブタイプ(原始的な犬)がいません。このことから、イギリスが犬の品種改良に積極的だったかがわかります。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
【犬図鑑】世界最大の犬大国!イギリス原産の犬たちをご紹介
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

日本では知られていない犬も!ヨーロッパ3カ国の人気犬種ランキング
https://cheriee.jp/dogs/36773/
日本は意外なあの犬!世界の「国犬」とペット事情をご紹介
https://cheriee.jp/dogs/36403/
【犬図鑑】マルチに働く犬がいっぱい!ドイツ原産の犬たちをご紹介
https://cheriee.jp/dogs/36186/
1位は日本でも人気のあの犬!アメリカの人気犬種ランキング
https://cheriee.jp/dogs/35875/
オオカミに近い犬種ランキングTOP14を発表!一位は身近なあの犬
https://cheriee.jp/dogs/35359/
【犬図鑑】実は穏やかでやさしい!ブルドッグの特徴と抱える問題とは
https://cheriee.jp/dogs/30260/

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。