【猫クイズ】ギネス世界記録に認定されている猫ってどんな猫?
「ギネス世界記録」といえば、世界中のたくさんのものごとが記録として登録されています。その中には、ペットに関わるものも多く、驚くような記録もあります。
今回はギネス世界記録に登録されている猫に焦点を当て、クイズ形式で解説していきます。
それではさっそく、ギネス世界記録に登録されている猫クイズにチャレンジしてみましょう!
今回はギネス世界記録に登録されている猫に焦点を当て、クイズ形式で解説していきます。
それではさっそく、ギネス世界記録に登録されている猫クイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 昨年、「YouTubeで最も視聴された猫」としてギネス世界記録に認定された「もちまる」の猫種はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「スコティッシュフォールド」です。
YouTubeチャンネル『もちまる日記』のもちまるは、スコティッシュフォールドです。登録者数160万人を超えており、飼い主との何気ない日常に癒される人が続出しています。
今まで見たことのなかったという方も、一度見たらもちまるのかわいさにメロメロになってしまうこと間違いなしです!
今まで見たことのなかったという方も、一度見たらもちまるのかわいさにメロメロになってしまうこと間違いなしです!
Q.2 世界最大の猫として世界ギネス記録に登録されている猫種はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「メインクーン」です。
ルパートという名前のメインクーンは、体重が9kgもあり、世界最大の猫としてギネス世界記録に登録されています。また、「最も長い猫」や「最も尻尾が長い猫」のギネス記録をもつメインクーンもいます。
メインクーンは「ジェントルジャイアント」とも呼ばれており、大きな体が特徴です。今後、さらに大きなメインクーンが生まれてくるかもしれませんね。
メインクーンは「ジェントルジャイアント」とも呼ばれており、大きな体が特徴です。今後、さらに大きなメインクーンが生まれてくるかもしれませんね。
Q.3 ギネス世界記録に登録されている「史上最年長」の猫は何日間生きた?
正解です!
不正解です!
正解は「38年3日」です。
1967年8月3日に生まれ、2005年8月6日まで生きたクリームパフという名前の猫が、史上最年長の猫としてギネス世界記録に登録されています。
人間の年齢に換算すると約170歳とのことで、38歳という年齢がいかにすごいことかわかるでしょう。この記録に届かずとも、普段から愛猫の健康や食事に気遣い、少しでも長く一緒にいられるといいですね。
人間の年齢に換算すると約170歳とのことで、38歳という年齢がいかにすごいことかわかるでしょう。この記録に届かずとも、普段から愛猫の健康や食事に気遣い、少しでも長く一緒にいられるといいですね。
問正解/
問中
結果発表
問正解/
問中
関連リンク
- スコティッシュフォールドってどんな猫?特徴やかかりやすい病気とは
- https://cheriee.jp/cats/9981/
- 家猫の中では最大種!メインクーンの魅力や特徴についてご紹介
- https://cheriee.jp/cats/15735/
- いくつ知っていますか?猫の可愛らしい座り方と寝姿全9選!
- https://cheriee.jp/cats/26130/
- 甘えん坊な猫、ぬいぐるみのような猫と言えば?人気なラグドールの特徴
- https://cheriee.jp/cats/15012/
- 北欧の猫「ノルウェージャン・フォレスト・キャット」の特徴と飼い方
- https://cheriee.jp/cats/11831/
- 北国の美しい猫!サイベリアンを紹介!
- https://cheriee.jp/cats/12037/