views
クイズ

【猫クイズ】知ってますか?猫の血液型の雑学

yuri
yuri シェリー編集部
猫にも血液型があるということは知っていますか?そして、人間と同じように献血に協力してくれる猫のことを「供血猫」と呼びます。猫に輸血が必要な多くの場合、この供血猫から血液を受け取ります。
この記事では、猫の血液型と血液がドナーについてクイズ形式でご紹介します。

それではさっそく、猫の血液型クイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 猫の血液型に存在しないのはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「O型」です。
猫の血液型のシステムは、人間の血液型のシステムよりはシンプルです。
人間はA型、B型、O型、AB型の4種類あり、ABOグループとRh血液型に細分化されていますが、猫の血液型はA型、B型、AB型の3種類しかなく、グループごとの細分化はされていません。
Q.2 人間はA型の人の割合が最も多いですが、猫は何型が多い?
正解です!
不正解です!
正解は「A型」です。
猫の血液型の割合においてもA型が最も一般的な血液型で、およそ90%の猫がA型だと言われています。
B型はおよそ9-10%ほどで、9〜10匹に1匹はB型の猫です。そしてもっとも希少な血液型がAB型です。およそ0.5-1%ほどの猫しか持っていません。
Q.3 猫の血液ドナーについて誤っているのはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「出産経験のある猫でもドナーになれる」です。
血液を提供したくても、全ての猫ができるわけではありません。いくつかある条件の一つとして、「メスの場合は出産経験がなく、避妊済み」があります。

他の猫から血液を受け取る場合、違う血液が体内に混入してしまうと死に至ることがあるため、同じ血液型でなくてはなりません。日本の大規模なペットの医療機関では、輸血用の血液を提供してくれる猫たちが生活しているため、病気の心配や血液型を間違える心配はありません。
血液ドナーとして採血が終了した後、採血量と同量の点滴や、貧血を防ぐために鉄剤などの薬が処方されます。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
知ってますか?愛猫の血液型。猫の血液型と輸血について
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

純血種の猫がかかりやすい?代表的な遺伝性疾患を5つ紹介
https://cheriee.jp/articles/10677/
猫の爪の抜け殻って?猫の爪が剥がれ落ちる理由と気をつけたいこと
https://cheriee.jp/articles/30140/
【ひっかく・かみつく】猫が突然攻撃的になるのはなぜ?理由と対策を解説
https://cheriee.jp/articles/33145/
猫種の人気ランキング!特徴や飼い方を解説
https://cheriee.jp/articles/38736/
【獣医師監修】正しい予防を!ヒトにも感染する猫のトキソプラズマ症
https://cheriee.jp/articles/42831/
  • クイズ
  • ドナー
  • 供血猫
  • 血液型

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。