views
いぬ犬種

【2025年最新版】人気犬種ランキング20!特徴や注意点も解説

Aya
Aya シェリー編集部

世界には非公認犬種を含めると700~800の犬種がいるとされています。可愛らしい外見や賢さ、性格の相性など、犬を飼う人たちの好みもそれぞれでしょう。

この記事では、その中でも日本で特に人気の高い20の犬種をランキング形式で発表します。また、犬種の特徴や飼い方、健康管理の上での注意点などもご紹介します。どの犬種がランクインするのか想像しながらご覧ください。

ランキング参考
最新版!『人気犬種ランキング2025』 – アニコム損保

20位:ペキニーズ

犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ペキニーズ

首まわりに豊かなたてがみのような豊かな毛が生え、気品漂う独特の風貌をもつペキニーズ。忠実であまり吠えない傾向があるため、飼育初心者にも比較的飼いやすい犬種です。ただし、頑固な一面もあるため、しつけには時間をかけてじっくり向き合うことが大切です。

19位:ジャック・ラッセル・テリア

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ジャック・ラッセル・テリア

小型で可愛らしい容姿のジャック・ラッセル・テリアですが、その体つきは筋肉質で引き締まり、たくましい四肢を備えています。天真爛漫で愛情深い一方で、頑固で執着心が強い一面もあります。非常に活動的でパワフルな性質が特徴的です。

■犬種の解説

【犬図鑑】テレビや映画で大活躍!ジャックラッセルテリアの特徴と魅力
https://cheriee.jp/articles/12008/

18位:ボーダー・コリー

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ボーダー・コリー

高い知能と優れた運動能力、並外れたスタミナを備えたボーダー・コリー。飼い主に対して従順な犬種としても知られています。十分な運動量と知的刺激が必要なため、日常的にしっかりと運動やトレーニングができる人に向いている犬種です。

■犬種の解説

【犬図鑑】ボーダー・コリーの飼い方のポイント!歴史や犬種の特徴も
https://cheriee.jp/articles/41520/

17位:パピヨン

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,パピヨン

耳と尾に特徴的で上品な長い飾り毛を持つパピヨン。その優雅な見た目とは裏腹に、運動能力に優れており、動き回ることが大好きです。知能が高く、初対面の人や犬にも友好的な性格を持つ一方で、警戒心が強い一面もあります。

■犬種の解説

【犬図鑑】パピヨンの歴史や性格、飼い方のポイントをご紹介!
https://cheriee.jp/articles/27747/

■健康についての解説

【獣医師監修】パピヨンの好発疾患と予防のための5つのポイント
https://cheriee.jp/articles/29345/

16位:ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

胴長で短足、クリッとした目と大きな耳が魅力のウェルシュ・コーギー。好奇心が旺盛で遊び好きです。牧畜犬だった名残りから、勇敢で自己主張が強い傾向があるため、子犬の頃からのしっかりとしたしつけが肝心です。

■犬種の解説

【犬図鑑】ウェルシュ・コーギーの歴史や性格、飼い方のポイント
https://cheriee.jp/articles/28919/

■健康についての解説

【獣医師監修】腰への負担に要注意!ウェルシュ・コーギーの好発疾患
https://cheriee.jp/articles/29295/

15位:パグ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,パグ

パグは、がっしりとした筋肉質な体形に、短い鼻としわくちゃな顔が特徴的で、コミカルな表情が人気の犬種です。一般的には明るく愛情深く、穏やかで警戒心も低め。加えて吠え声も小さいため、番犬にはあまり向きません。

■犬種の解説

【犬図鑑】8月9日はパグの日!ぶさかわなパグの魅力とは
https://cheriee.jp/articles/32578/

■健康についての解説

【獣医師監修】パグの好発疾患と日常生活で注意したい4つのポイント
https://cheriee.jp/articles/28803/

14位:ビション・フリーゼ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ビション・フリーゼ,ビション

ビション・フリーゼは、真っ白で柔らかい被毛と可愛らしいまん丸のヘアカット、品のあるぬいぐるみのような品のある見た目が人気です。陽気で人懐っこい性格を持ち、活発で遊び好きでもあります。

■犬種の解説

初心者にも飼いやすい小型犬!ビションフリーゼを紹介!
https://cheriee.jp/articles/15743/

13位:ゴールデン・レトリーバー

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ゴールデン・レトリーバー,ゴールデンレトリバー

ゴールデン・レトリーバーは、金色に輝く美しい長毛と優しげなアーモンド型の目が特徴の大型犬です。賢く穏やかで、見知らぬ人にも友好的ですが、家族に対してはさらに愛情深く、常に一緒にいることを好みます

■犬種の解説

【犬図鑑】ゴールデン・レトリーバーの歴史や特徴、飼い方のポイント
https://cheriee.jp/articles/39150/

12位:カニーンヘン・ダックスフンド

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,カニーンヘン・ダックスフンド,カニンヘンダックスフンド,ダックスフンド,ダックス

一般的によく見かけるミニチュア・ダックスフンドよりも、一回り小さいカニーンヘン・ダックスフンド。大きさによる性格の違いはほとんどありませんが、毛質によって性格の傾向に違いが見られます。

■犬種の解説

【犬図鑑】ダックスフンドは毛の長さで性格が変わるってホント?
https://cheriee.jp/articles/2187/

■健康についての解説

【獣医師監修】ヘルニア以外にも!ダックスフンドの好発疾患と予防法
https://cheriee.jp/articles/25882/

11位:シー・ズー

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,シー・ズー,シーズー

シー・ズーは、鼻ぺちゃで垂れ耳、大きな目がチャーミングな中国(チベット)原産の犬種です。活発な一面と穏やかな一面を併せ持ち、子供や見知らぬ人、他の犬に対しても友好的です。

■健康についての解説

【獣医師監修】シーズーがかかりやすい病気と4つの予防法
https://cheriee.jp/articles/29228/

10位:ヨークシャー・テリア

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ヨークシャー・テリア,ヨーキー

「動く宝石」という別名があるほど、エレガントで美しいシルキーコートが魅力のヨークシャー・テリア。上品な見た目に反して、警戒心が強い傾向があるため吠え癖がつきやすく、かつてネズミ捕りとして活躍していたこともあり、意外にも活発な犬種です。

■健康についての解説

【獣医師監修】ヨークシャーテリアの好発疾患と日常生活でできる予防
https://cheriee.jp/articles/28737/

9位:マルチーズ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,マルチーズ

滑らかなシルクのような純白の被毛が美しいマルチーズ。明るく好奇心旺盛で甘えん坊な一方で、神経質で気の強い一面も見られます。ぬいぐるみのような外見ですが、活発で運動好きでもあります。

■犬種の解説

小さいぬいぐるみのよう!マルチーズを紹介!
https://cheriee.jp/articles/12939/

■健康についての解説

【獣医師監修】目と関節の疾患に注意!マルチーズの好発疾患と予防法
https://cheriee.jp/articles/28959/

8位:フレンチ・ブルドッグ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,フレンチ・ブルドッグ,フレブル

フレンチ・ブルドッグは、大きな頭に大きな目、つぶれた鼻やシワの多い顔など、とても個性的でユーモラスな容姿が魅力です。社交的で温厚な性格で、あまり吠えないため飼いやすい一方で、病気にかかりやすい傾向がある点には注意が必要です。

■犬種の解説

【犬図鑑】フレンチブルドッグの歴史や特徴、飼い方のポイントを紹介
https://cheriee.jp/articles/30448/

■健康についての解説

【獣医師監修】フレンチブルドッグがかかりやすい病気と対策法
https://cheriee.jp/articles/26011/

7位:ミニチュア・シュナウザー

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ミニチュア・シュナウザー,シュナ

ミニチュア・シュナウザーは、長い眉毛と口ひげのような毛が印象的な犬種です。好奇心が旺盛で、活発に動きます。また、勇敢で警戒心が強いため、番犬としても活躍するでしょう。

■健康についての解説

【獣医師監修】ミニチュアシュナウザーの好発疾患と早期発見の方法
https://cheriee.jp/articles/28751/

6位:ポメラニアン

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ポメラニアン,ポメ

ポメラニアンは、フワフワとした毛に小さくてぬいぐるみのような容姿が特徴です。基本的に活発で友好的な性格ですが、同時に繊細な面もあり、知らない人や動物に対して強い警戒心を持つ子もいます。

■犬種の解説

【犬図鑑】性格が良い?飼いやすい?ポメラニアンについて徹底解説!
https://cheriee.jp/articles/2096/

■健康についての解説

【獣医師監修】脱臼だけじゃない!ポメラニアンの好発疾患と予防法
https://cheriee.jp/articles/25938/

5位:ミニチュア・ダックスフンド

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ミニチュア・ダックスフンド,ダックスフンド,ダックス

胴長短足の体と垂れた耳が可愛いダックスフンド。被毛は、短毛の「スムース」、柔らかい長毛の「ロング」、硬い長毛の「ワイヤー」の3種類があります。陽気で好奇心旺盛な傾向があり、非常に活発な犬種です。

■犬種の解説

【犬図鑑】ダックスフンドは毛の長さで性格が変わるってホント?
https://cheriee.jp/articles/2187/

■健康についての解説

【獣医師監修】ヘルニア以外にも!ダックスフンドの好発疾患と予防法
https://cheriee.jp/articles/25882/

4位:柴(豆柴含む)

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,柴,柴犬

柴犬は、昔から猟犬や番犬として飼われてきた日本犬です。キリッとした目元とは裏腹に、飼い主の前では甘えた表情も見せてくれるところが魅力的です。洋犬と比べると、少しツンデレで猫のような性格だと言われることもあります。

■犬種の解説

【犬図鑑】柴犬のルーツや性格、飼い方のポイントを解説!
https://cheriee.jp/articles/27492/

■健康についての解説

柴犬を飼うなら知っておきたい!柴犬の好発疾患と最適な飼育環境
https://cheriee.jp/articles/28649/

3位:チワワ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,チワワ

チワワといえば、可愛らしい顔にウルウルとした瞳、そして非常に小さな体が魅力です。また、あまり多くの運動を必要としない点も、飼いやすさにつながっています。

■犬種の解説

【犬図鑑 チワワ】今なお人気の高いチワワの魅力に迫る
https://cheriee.jp/articles/1642/

■健康についての解説

【獣医師監修】脱臼や角膜炎に注意!チワワの好発疾患と予防法
https://cheriee.jp/articles/25760/

2位:トイ・プードル

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,トイ・プードル,トイプー

トイ・プードルの人気の秘訣は、もちろんその可愛らしい見た目もありますが、賢さに加え、抜け毛が少なく体臭もあまり気にならない点も人気の理由です。さらに、毛色が豊富でさまざまなカットを楽しめるところも魅力です。

■犬種の解説

【犬図鑑】可愛すぎるトイ・プードル
https://cheriee.jp/articles/1526/

■健康についての解説

【獣医師監修】飼う前・後に知っておきたい!トイプードルの好発疾患
https://cheriee.jp/articles/25713/

1位:MIX犬(体重10kg未満)

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方,ミックス犬,チワマル

(画像:チワワ×マルチーズのMIX犬)

混血犬の中でも、「雑種犬」は複数の異なる多くの犬種の血が混ざっている犬を指し、「MIX犬」は、主に異なる純血種同士を親に持つハーフ犬のことを指します。

■犬種の解説

【犬図鑑】かわいいだけじゃない?代表的なミックス犬6種とその特徴
https://cheriee.jp/articles/38395/

まとめ

ランキング,人気,犬,犬の健康,犬種,犬種紹介,飼い方
今年は、15年連続で首位だったトイ・プードルを抑え、MIX犬が1位に躍り出ました。上位には小型犬が多くランクインしており、小型犬人気は依然として根強いようです。

この機会に、ご自身が飼っている、またはこれから飼いたい犬種の「適切な飼い方」や「気をつけたい病気」について、今一度学んでみてはいかがでしょうか。また、今回ランクインしなかった犬種や雑種犬の中にも魅力的な犬はたくさんいますので、ぜひ調べてみてくださいね。

ランキングの番外編は、こちらの記事をご覧ください。
https://cheriee.jp/articles/38942/

関連リンク

【犬図鑑】陽気で賢くさまざまな個性が!スパニエル5種をご紹介
https://cheriee.jp/articles/37356/
【犬図鑑】穏やかさと賢さが魅力!6種のレトリーバーたちをご紹介
https://cheriee.jp/articles/37054/
日本では知られていない犬も!ヨーロッパ3カ国の人気犬種ランキング
https://cheriee.jp/articles/36773/
日本は意外なあの犬!世界の「国犬」とペット事情をご紹介
https://cheriee.jp/articles/36403/
犬種によって性格が似ている理由は○○だった!犬種別の特徴とは。
https://cheriee.jp/articles/1878/

いぬに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。