ハロウィンに着たい!犬・猫の可愛いコスプレ特集【被り物・二足歩行】
今年もハロウィンの季節が近づいてきました。
最近の日本でハロウィンといえば、「コスプレ」が盛んですよね。そこで、今年は愛犬や愛猫のコスチュームも揃えて、楽しいハロウィンを過ごしてみてはいかがでしょうか。
本記事では、SNS映え間違いなしの被り物や二足歩行に見えるコスチューム、そして負担の少ないケープをご紹介いたします!
かわいい被り物まとめ
たくさんの種類の被り物が販売されています。小さすぎると犬や猫のストレスになり、大きすぎるとすぐに落ちてしまうため、サイズをよく確認し、ぴったりな被り物を選びましょう。
話題のライオンヘッド
某CMでも話題になった人気のライオンの被り物です。ふわふわのたてがみと、かわいらしい丸い耳がついており、かぶせるだけで愛犬や愛猫を簡単にキュートなライオンに変身させられます。
写真撮影やイベントにもぴったりのアイテムですね。
アニマル9種類の帽子
かわいい動物たちのコスチュームが勢ぞろい!全部で9種類のアニマルデザインがあり、愛犬や愛猫にぴったりの被り物をお好みで選べます。
種類が豊富で個性もさまざまなので、つい「あれも、これも」と全種類そろえたくなってしまうほどのかわいさです。
パンプキンハット
ハロウィンムードたっぷりの、かわいらしいパンプキンハットです。かぼちゃの被り物は、ハロウィンの雰囲気をより一層盛り上げてくれること間違いなし。かぶせるだけで簡単に季節感を演出できるのがうれしいですね。
ハロウィンっぽさ満載の手編みニット帽
小悪魔やかぼちゃ、黒猫、おばけなど、ハロウィンの定番モチーフをそろえた魅力的なラインナップがそろっています。
すべて手編みのニット帽で、温かみのある素材がやさしく柔らかな印象を与えてくれます。お友達の犬や猫とおそろいでかぶれば、さらに楽しく華やかなハロウィンを演出できるでしょう。
かわいいコウモリ
ハロウィンといえば、やっぱりコウモリのモチーフですよね。細部にまでこだわって丁寧に作られています。
柔らかなフリース素材を採用しており、軽量で手触りも抜群です。かわいらしいコウモリの帽子をかぶれば、ハロウィンの雰囲気を存分に楽しめるだけでなく、みんなの視線を独り占めできること間違いなしです。
二足歩行風のコスチュームまとめ
SNSで「いいね!」間違いなしの注目アイテムといえば、「二足歩行風コスチューム」です。
前から見たとき、まるで犬や猫が立って歩いているかのように見えるユニークなデザインで、思わず笑顔になってしまうかわいらしさがあります。愛犬や愛猫の魅力をさらに引き立ててくれ、写真映えも抜群のアイテムです。
パーティーやイベントはもちろん、日常のちょっとした撮影にもおすすめです。
二足歩行のチャッキー
右手にナイフを持ったチャッキーのコスチュームです。チャッキーとは、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する悪意に満ちた邪悪な人形で、ホラー好きにはおなじみのキャラクターです。
ハロウィンらしく少し怖い雰囲気もありますが、愛犬がこのコスチュームを身にまとうと、思わず笑ってしまうほどかわいらしく見えます。
二足歩行のギタリスト
ギターがリアル!本当に立ってギターを弾いているように見えるコスチュームです。
「笑いが止まらなかった!みんなを笑顔にしてくれるコスチュームです」といったレビューもあり、みんなの人気者になりそうです。
二足歩行の海賊船長
海賊の船長になりきれるアイテムです。腕の曲がり具合やポーズがユーモラスな雰囲気をさらに引き立て、面白さを倍増させています。
もちろん、手にはちゃんとフックもついていて、まるで本物の海賊になったかのような仕上がりです。
二足歩行のイカしたカウボーイコス
二足歩行スタイルのカウボーイコスチュームです。手には本格的なロープをしっかりと持っており、まるで小さなカウボーイそのもの。さらに、かっこいいカウボーイハットもポイントです。
愛犬・愛猫に負担にならないケープ
犬や猫にとって、被り物はどうしても負担やストレスになる可能性があります。その点、肩から羽織るタイプのケープであれば、デリケートな頭や耳を覆わずに装着できるため、負担を最小限に抑えられます。
軽くて柔らかい素材のものを選べば、着心地も快適で、ハロウィンやイベントの衣装としても安心して楽しめるでしょう。
犬や猫をコスプレさせる際の注意点
飼い主としては、愛犬や愛猫の可愛らしい姿を見るのはとても楽しいものですが、犬や猫にとっては負担やストレスになる場合もあるため、注意が必要です。
- 無理に長時間着せない
- 動きを妨げないサイズを選ぶ
- 通気性の良い素材を選ぶ
- 着用中は目を離さない
特に猫は衣装を嫌がる子が多く、短時間の撮影にとどめるのが安心です。
最後に
今回は、ハロウィンにぴったりの被り物や二足歩行に見えるコスチューム、ケープをご紹介しました。愛犬や愛猫にとって衣装が負担になることもありますので、嫌がるそぶりを見せた場合は、無理に着せず、すぐに脱がせてあげることが大切です。
せっかくのハロウィンですから、おうちで楽しくハロウィンパーティーを開いて、愛犬や愛猫と一緒に盛り上がってみてはいかがでしょうか?
関連リンク
- 愛犬の記念写真、おしゃれで人気な写真館・フォトスタジオ4選【都内】
- https://cheriee.jp/articles/6641/
- 愛犬の写真を綺麗に残す。コスパ最強など、おすすめのフォトブック7選
- https://cheriee.jp/articles/11445/
- 愛犬の写真を綺麗に撮りたい!ペットを撮るのに最適なカメラとは?【おすすめ】
- https://cheriee.jp/articles/5205/
- 【最新2025年版】インスタ映えするペットの写真加工アプリ9選
- https://cheriee.jp/articles/3484/
- 【犬・猫】写真の上手な撮り方。スマホ撮影のコツとテクニック。
- https://cheriee.jp/articles/976/