猫の爪とぎトラブルは最初が肝心!爪とぎのしつけ方法をご紹介 最終更新日 2024.4.23 猫飼いさんにとって、猫の爪とぎは悩みのタネになりがちなのではないでしょうか。 猫の爪とぎで部屋をボロボロにされないためには、できるだけ子猫のうちにきちんとしつけをしておくことが重要です。
全自動で見守る!Furboの新しいドッグシッター機能を使ってみた 最終更新日 2024.10.7 今やお留守番をするペットのために、ペットの見守りカメラをお家に設置する飼い主さんは珍しくありません。 そんなペットの見守りカメラの中でも、「ペットのために」ペット専用に開発されたペットの見守りカメラがあります。それが、「Furbo」です。
世界最大の犬の祭典、Crufts 2019に行ってきた【現地レポート】 最終更新日 2024.9.8 毎年、英国で開催される世界最大の犬の祭典、Crufts。渡英する機会があり、2019年3月に実際にこのイベントへ行ってきました。 日本では、犬のイベントと言えば、「インターペット」や「いぬのきもちフェスタ」等が挙げられます。
黄色のリボンをつけた犬には近づいてはいけない?イエロードッグプロジェクトとは? 最終更新日 2024.7.23 犬の飼い主の皆さんは、お散歩しますよね?そんなお散歩中に、他のワンちゃんのリードに黄色のリボンが付いているのを見たことはありませんか?
犬の気持ちを読み解くボディランゲージとは? 最終更新日 2024.7.19 人間同士のコミュニケーションは会話がメインですが、犬同士がコミュニケーションを取る時は、ボディランゲージと呼ばれる体の動きで喜怒哀楽を表現しています。
保護団体から犬猫を譲渡してもらうためにすべきこと5つ 最終更新日 2019.7.22 家族の一員として犬や猫を迎えようと考えた時、皆さんはどのような選択をするでしょうか?ペットショップやブリーダーさんから購入?あるいは、知り合いからの譲渡や、保護犬・猫を受け入れるという選択肢もあります。
【甘噛み対策】本気咬みになる前に、甘噛みを直す3つのポイント 最終更新日 2024.5.28 「咬み」は、日本の飼い主さんが困っている3大問題行動のうちの1つです。他の2つは「吠え」や「トイレ」と言われています。 「吠え」についてお困りの方は、こちらもご覧ください。 問題行動ワースト1!
【ペットロス】ペットロス症候群の飼い主への接し方と3つのポイント 最終更新日 2024.5.28 ペットを失うこと、それは経験したことのある人にしかわからない、とても辛いことです。 周りにペットロスの方がいる時、私たちはどんな言葉をかけてあげるのが良いでしょうか?